エムㇱ リㇺセ/刀の踊り(阿寒)
刀を鳴らす音や掛け声とともに、その場の魔を払う踊り。北海道東部で盛んに踊られてきた もので、近年では男性の代表的な踊りのひとつとされています。
サルルンカムイ リㇺセ/鶴の踊り(白老・阿寒)
親鶴が子鶴に羽ばたき方を教え、一緒に大空を飛んでいく様子を表現する踊り。ウポポイでは白老と阿寒の交流により生まれたサルルンカムイ リㇺセを紹介しています。
ムックリ/口琴(各地域)
自然界に聞こえる音、動物の鳴き声、時には自分の感情を音色にのせて表現する楽器。小さな弁の音を口の中で響かせて鳴らす「口琴」と呼ばれる楽器がユーラシア各地にあります。ムックリはそのひとつで、竹や鉄などで作られてきました。
イヨマンテ リㇺセ/熊の霊送りの踊り(白老)
動物の魂をカムイの世界へ送り返す儀式「イヨマンテ」や祝いの席で楽しむための踊り。いくつもの歌を歌いつなぎ、先歌に合わせて踊りが変化していきます。「ホロㇿセ」と呼ばれるお囃子や、掛け声なども特徴的です。
ウポポイでは他にも様々な歌や踊り、楽器を紹介していますので、興味を持った方はぜひ足をお運びください。